転職はてなブログ

元転職エージェントが、転職のコツやノウハウを提供します。ご相談受付中→https://profile.coconala.com/users/998042/

転職エージェントの裏側

 

今回は転職エージェントの裏側、というタイトルでエージェント経験者しか分からない実情をお届けします。

私は業界でもトップクラスの規模のエージェントに在籍をしておりましたので、その経験からお伝えできればと思います。

 

・転職エージェントは求人のプロだ!

・転職エージェントから中々連絡来ないなあ。

 

と思っている人は残念ながら転職リテラシーは低めです。転職エージェントの裏側、仕事内容を理解して頂き、上手く活用する一助となれば幸いです。

 

1.求人に詳しい!?

 

転職エージェントには2つの種類があります。

 

a.両面型エージェント

転職活動をしている個人をサポートする担当と、中途採用をしている企業をサポートする担当が同じエージェントのこと。個別企業の情報を深く知ることができると言うメリットがある一方で、窓口が多いことや、同じ業界の中でもA社は担当しているがB社はしていないということがあり、恣意的な担当者もいることなどがデメリットとして挙げられる。

JACリクルートメントが大手であり、人手の足りない中小エージェントなどはこのスタイルをとっています。

 

b.分業型エージェント

転職活動をしている個人をサポートする担当と、中途採用をしている法人をサポートする担当が別であるエージェントとのこと。1人の担当から紹介してもらえる求人が幅が広いというメリットがある一方で、個別企業の情報は薄いことが多い点がデメリットとして挙げられる。

マンパワーを確保している大手のエージェントは基本的にこのスタイルであり、リクルートエージェントやDODAマイナビエージェントなどが存在しています。

 

 

上記の説明を読んでいただいてお分かりかと思いますが、転職活動をされるほとんどの方が、大手のエージェント、つまりはリクルートエージェントやDODAを使用されることが多いと思います。

これらのエージェントを使用する際に登録者が会話するのはキャリアアドバイザーという個人を専門としている担当であります。また、紹介をする求人は非常に膨大な量の中から紹介をしていきますし、キャリアアドバイザーが企業を訪問することはほとんどありません。そのため残念ながら1社1社の社風であるとか、年収条件、募集ポジションの年齢構成など、企業のことはほとんど全く把握していないと考えていただいた方が良いです。

 

 

2.転職エージェントは忙しい!?

 

大手の転職エージェント(主に個人を担当するキャリアアドバイザー)が週ににどのくらいの回数の転職相談を行い、常時どのぐらいの方々の転職活動をサポートしているのか、ご存知でしょうか?

 

高年収帯を扱うような専門の部隊は少し様相が異なりますが、基本的には以下のようなイメージです。

 

  • 週の面談件数 ー 10件(1件30分〜2時間)
  • 担当数 ー 100〜150名
  • 転職活動中の担当 ー 30〜60名

 

土日などは1日の面談件数が5〜6件を超えるようなケースもあり、1日の後半には始めの方で面談した人の名前すら出てこないというような事もざらにあります

そのため一人ひとりの担当者が求める望ましいタイミングでコンタクトを取り続けることなどは物理的に不可能でありますので、不可能であるということを前提にエージェントと接しながら、情報が欲しいときは主体的にエージェントに情報取得を働きかけていくことが望ましいです

 

 

3.インセンティブがあるの!?

 

結論から言うとほとんどありません(笑)

 

業界の中では、JACリクルートメントや中小エージェントはインセンティブの比率が非常に高いです(そのため営業もがつがつです)。

ですが、リクルートエージェントやDODAのような大手エージェントに関しては、インセンティブはほとんどありません。

私もたまに担当しているお客様から「インセンティブあるんじゃないですか?」と聞かれることがありましたが、質問する意図も分からなければ、先入観だけで聞いてきておりますので、大変不愉快でありました。

 

ほとんどない、といいたすのは、私のいた会社は、転職を成功させた人数を営業目標として追いかけており、目標を達成したあかつきには、年間10〜20万がonされるような仕組みでした。

私が退職をしたときの年収は700〜750万円でしたので、たった数十万ぽっちをインセンティブというには憚られますので、「ほとんどない」という言い方をしております。

 

 

以上、エージェントの裏側をお話しいたしましたが、もし気になるようなトピックスがあればお気軽にコメントまでお知らせください。